2007年11月24日土曜日

確かに 一番は『富士山』です で 二番目の『鷹』 ”あれ”三番目の『茄子』・・・”三番目の『茄子』・・・”どういう こっちゃ”・・・ 世の中 解らん事が 山だらけ

確かに 一番は『富士山』です で 二番目の『鷹』 ”あれ”三番目の『茄子』・・・”どういう こっちゃ”・・・ 世の中 解らん事が 山だらけ
◇□◇□◇□◇□◇□◇□◇□◇□◇□◇□◇□◇□◇□◇□◇□
      『イボ痔』の苦痛で青春はクソ色!
          苦節30年余り・・・
      「リンゴ・ニンジンジュース」と
        「玄米」で たった 2週間
         「笑うの」「泣くの」
       ワタシの青春 なんやったん
    『痔』で 青春をダイナシニしている 若人 諸君
  「青年よ 大葉リンゴジュースを飲め」 で「玄米ごはん」
      ちょっと 気になる人は http://tetecome.com/ まで・・・・ 
ワタクシ 店主:森本”播磨翁”達也が 
        懇切丁寧に 『痔』の苦悩から 解放
           させて あげます。
    あなた、素直に 「オレ! イボ痔 やねん!」て 大好きな
              彼女に 言えますか!
       青春を 謳歌してる 諸君! 言えますか! ◇□◇□◇□◇□◇□◇□◇□◇□◇□◇□◇□◇□◇□◇□◇□

無知 ちゅうのは 極めて 自分の人生の 大部分に 極めて大きな
影響を与える モンなんですよね。

◇□◇□◇□◇□◇□◇□◇□◇□◇□◇□◇□◇□◇□◇□◇□
ジイサン・バアサンの ウダ話って 「しょうもなぁ!」打っちゃってたら 
エライ目に あうんですよね。

船場「吉兆」 ジイサンが出版してはる文庫本 何十回 
読んでたらくだらない 失敗 
するはず ないわけやのに。

◇□◇□◇□◇□◇□◇□◇□◇□◇□◇□◇□◇□◇□◇□◇□

昨日 夜中 あいもかわらず だらだら テレビ 見てたんです。
どれもこれも しょうもないもんやから

リモコン やけくそで 押しまくってたら 偶然 教育テレビ。

お米の 文化圏みたいなことを研究してはる先生が。

歴史の環境みたいなことを研究してはる 先生が・・・

この先生 西洋の歴史を勉強してはったんですって・・・ もとは

※□※□※□※□※□※□※□※□※□※□※□※□※□※□※□※

いっと最初に ワタシの目に入ったのが 長江(揚子江)・・・中国の。

NHK教育テレビに出演してはった先生 長江(揚子江)の環濠集落の稲作に
興味を もたれたんですって。

長江(揚子江)といえば ワタシが大好きな三国志の劉備元徳の領地。
 ・・・『蜀』は 長江(揚子江)の 上流・・・

※□※□※□※□※□※□※□※□※□※□※□※□※□※□※□※

日本は とにかく”三”でしょう! 基本は

正月は”一 富士、二 鷹 、三 茄子 ”(二番目の鷹、なんでやねん。
特に三番目の茄子が ようわからん どういうこっちゃ)

日本人は 三が好き!

日本三景でしょう、日本三名園・・・とにかく三。

世界史で エジプト文明、チグリス・ユフラテス文明、インダス文明、で黄河文明・・・・4個です。

ちょっと 日本人としては 4大文明 って 

気色悪いわけで・・・・

※□※□※□※□※□※□※□※□※□※□※□※□※□※□※□※

この 世界史に燦然として残る4大文明、ワタシが習った4大文明は
地理上では全部砂漠・・・・

なんでやネン!?って 思いません。

砂まみれでっせ! 

喰うも ん ないのに 文明!

不思議と 思いません?
※□※□※□※□※□※□※□※□※□※□※□※□※□※□※□※

クレオパトラも アラジンも、劉備元徳も、お釈迦さんも 
砂 食って 生きてきたんやろか?!・・・・って!

山ほどの疑問を 抱えたまま 40年・・・・!
(とりたてて 生き死に 関係ないから)

※□※□※□※□※□※□※□※□※□※□※□※□※□※□※□※

で、昨日のNHK教育テレビの 先生 稲作に興味を持たれて、長江(揚子江)
上流に 広がる 稲作の環濠集落を研究されたんですで 

それが 東南アジアの稲作文化圏、それに 日本の稲作に伝来されたのでは
ないか・・・って 

研究結果で 述べてはるんです。

※□※□※□※□※□※□※□※□※□※□※□※□※□※□※□※

この先生 西洋の歴史を 最初研究してはったんです。
でね 西欧ってのは 主食が 小麦でしょう 
小麦 ちゅうのは 稲みたいに水が 必要じゃないんですって。
※□※□※□※□※□※□※□※□※□※□※□※□※□※□※□※

地図見たら エジプトも、インドも、チグリス・ユーフラテス川の近辺は 
赤道に近いでしょう

赤道直下って 密林って 学校で習ってた・・・・なのに砂漠って 不思議・・・・

で、よくよく考えたら この4つの古代文明の栄えた ところの人たちの主食は 
小麦 なんですよ。

小麦って 稲作みたいに あんまり 水を 必要としない
※□※□※□※□※□※□※□※□※□※□※□※□※□※□※□※

じつは これが 重要な ポイント ナンデすって ・・・

稲と 水は 切り離せない。水を コントロール できないと 稲作ができない
わけで。

治水ちゅうのが ものすごく 大変なわけなんですって、その 治水に 大いに
関係が あったのが 山に 生い茂る木なんです。

小麦は 水を必要としないわけで 治水に 頭を使う必要がないって ことは
 好きなだけ 木をエネルギーとして使えた。

だから 4大文明が 栄えた ・・・

※□※□※□※□※□※□※□※□※□※□※□※□※□※□※□※

稲を 主食とした民族は 水をコントロールすることに 苦労したわけで。

彼らは ちゅうかご先祖さんは 山、木が 水をコントロールしてくれる大元 
として 崇めた

故に ご先祖さんは 木を切る ちゅうことすら考えなかった。

ヤカンに水 沸騰さして なんで文明国やネン!

※□※□※□※□※□※□※□※□※□※□※□※□※□※□※□※

感動しました。

なんで 日本が 後進国やねん ちゅう 劣等感が 消えましたね
稲作文化圏の 国民は 水を 理解してるんです。

地球が ナンデ 生き物が 一杯なのか・・・

水 なんですよね。!!!!!

※□※□※□※□※□※□※□※□※□※□※□※□※□※□※□※

これから 稲作文明の 国々が 歴史の教科書に 残るんですよ。

ドル、アメリカ、ミシュラン・・・そんなん知らんでぇ・・・・

※□※□※□※□※□※□※□※□※□※□※□※□※□※□※□※

頑張れタイガース、巨人をケチョン、ケチョンにやっつけて 大阪弁を 日本
の共通語にして、

稲作文明圏のリーダーにならんと!

吉本興業に負けんと 共存。お手手 つないで 世界制覇や・・・!

※□※□※□※□※□※□※□※□※□※□※□※□※□※□※□※
   

0 件のコメント: